この記事は約 3 分で読めます
近年、様々な動画配信サービスが存在し、ジャンルも色々あるけど何を利用すればいいか迷う・・・と思ったことはありませんか?
私は様々なサブスクに登録しては色んな作品を視聴しています。
今回はその中からDMMTVに注目してDMMTVならではの強みや、他のサブスクとの違いを解説していきます。
メリット・デメリットも紹介していますのでぜひ最後までご覧ください。
DMMTV
※本ページの情報は2025年4月時点のものです。最新の配信・キャンペーン状況はサービスサイトにてご覧ください。
DMMTVの基本情報
月額料金 | 550円 |
作品数 | 19万本以上 |
無料期間 | 14日間 |
支払い方法 | ・クレジットカード ・各キャリア決済 ・DMMポイント ・amazonアプリ決済 ・Appleアプリ決済 ・GooglePlayアプリ決済 |
特徴 | ・アニメ・舞台作品が充実 ・月額料金も他に比べて低価格 ・他のDMMサービスも楽しめる ・DMM独占配信作品もある |
DMMTVのおすすめ作品
- 幸せカナコの殺し屋生活
- 外道の歌
- ホロなゾンビ
- 大脱出
- ケンシロウによろしく
メリット
- 月額料金が他の動画配信サービスに比べて非常に安い
- DMMTV独占配信のサービスも充実している
- 特にアニメの配信数は値段の割に新作から懐かしのものまで幅広く取り扱っている
- 他の動画配信サービスではあまりない2.5次元舞台も多数配信している
- DMMに新規登録で550ポイントもらえる
- 動画以外のDMMのサービスでクーポンや無料で受けられる特典がある
デメリット
- アニメの充実度に反してドラマや映画は少し物足りない印象
- 一部作品は見放題ではなくレンタル・購入が必要
- 他のDMMサービスを使わない人にはメリットが薄く感じてしまう
- アプリの使用感があまりよくない
まとめ
DMMTVは他のサブスクに比べてアニメや舞台作品が充実しているのに低価格でコスパがいいのが特徴だね。
独占配信もあるから気になった人は14日間の無料期間トライアルで見てみるのもありだね。


この記事を書いた人Wrote this article

suto
記事がありません
-
「ラストマン-全盲の捜査官-」を紹介!ちぐはぐなバディの物語